10分間【心理学スクール】

悩みは全て心理学で解決できる!

集客できる店づくりは、コンビニを見習え!

f:id:yuu06090228:20200612190723j:plain

大手って本当に、あらゆるところに戦略が練られているんです。
だから、お客様が来る!商品が売れる!リピートされる!
特に全国展開を行うコンビニエンスストア
客層も様々。あらゆるお客様へ対応しなくてはなりません。
そのため、私たちにとって、間違いのない
とても勉強になる戦略が詰め込まれた店舗なのです✨

 

それでは、実際にどのような戦略が練られているのか見ていきましょう♩

 

コンビニはたくさんあるのに、どこも似たつくりではありませんか?
それは、人を誘導するための人間心理を利用した
仕掛けがたくさん施されているからです。
コンビニ側が、消費者の動きを決めているのです。

 

①外から見えるつくりにする!
以前もお話しした「立ち読みコーナー」。
外から、人が店内にいて、賑わっていることがわかるように
あえて、外から見えるような設計になっています。

②明るい照明にする!
コンビニは夜でも目立つよう、照明をかなり明るくしています。
店内が暗いと、積極的に入りたいとは思いませんよね。
人が明るいところに集まる心理。
暗い場所に恐怖を感じるため、近づくのをためらう性質。
を利用しているということです。
街中でも薄暗い明かりよりもキラキラの明るい光の方がより人が集まります。

 

③買ってほしい商品は端へ!
コンビニの端の方に並ぶ商品は
・目に留まりやすい
・記憶に残りやすい
・衝動買いしやすい
お客様は、壁伝いに移動する場合が多いため
そこに買って欲しいものを並べれば効果的であるということです。
新製品も端に置くことで目に付き、

「新商品をいつも、よく用意している」
という好印象を持ってもらうことができ、再来店へつながります。

④売れ筋は奥へ!
コンビニの売れ筋商品って、何だと思いますか?
実は、ドリンクだそうです。
しかし、ドリンクコーナーは大抵
入り口から一番遠い場所に置かれていますよね。
それはなぜか。
売り上げを上げるためには、お客様に多く見てもらう必要があります。
それはつまり「一歩でも多く店内を歩いてもらうこと」です。
そのため、一番売れ筋のドリンクを一番奥に置き
お客様の歩く距離を長くしているのです。

 

コンビニってただ単に商品を並べているわけではないのです。
本当に戦略を詰め込んでありますよね!
これは、間違いなく他業種でも利用できる方法です。
簡単に取り入れられることも多いので
ぜひ、参考にしてみてくださいね♩


参考になったと思っていただけたら★いいね!をお願いします
😊