10分間【心理学スクール】

悩みは全て心理学で解決できる!

好きな相手とは○○で急接近できる!

相談の心理効果を恋愛に応用するテクニック!

 

日常生活で、普通におこなわれている「相談」という行為ですが、

実はこの「相談」には、ものすごい心理効果が隠されているのです!

 

悩みを相談をすることで、とても親密になり、

二人の間の距離が一気に縮まるからです。

 

この効果はものすごく高く、一度でも相談に乗ってもらう、

もしくは、相談に乗ることで驚くほど急接近します。

それほど、相談には二人の距離を縮める効果があり、

さらに、何度も繰り返し相談したならば、

家族のように信頼関係を築くこともできるのです。

 

この相談の心理学をしっかり活かせば、恋愛にも応用できます。

たとえば、心理カウンセラーが患者さんの悩み相談をおこなうと

相談に何度も乗ってもらっている内に、患者さんがカウンセラーに

恋愛感情を抱くことがあります。

中には、そのまま恋愛に突入してしまうこともあります。

 

また、失恋の悩みを異性の友達に相談していたら

いつの間にか、その異性の友達を好きになり、

恋愛に発展したという話もとても多いですね。

経験があるかたも多いのではないでしょうか。

 

 好きな人がいるなら相談をする!相談を聞く!

とにかく打ち明ける関係性を築きましょう。

 

ここで相談された場合の重要ポイントがあります。

例えば好きな相手から恋愛相談を受けたら、あなたはどうしますか?

聞きたくないから、流してしまう?

それとも聞いて、相手が好きな人を否定する?

ひたすらに話を聞いてあげる?

いろいろな方がいらっしゃると思いますが、

正解は、親身になってきちんと話を聞いてあげること。

そして、相手の悪いところが話で出たとしても、否定は絶対しないこと!

逆に「その人いい人だよ」と褒めるのです!

例えば「○○くん、全然連絡くれないし、仕事ばっかりでかまってくれない」

という相談なら、

「彼すごい優しいし、良い人じゃん。」と褒める!

その上で「でも僕はこういう性格だから、好きな相手にはマメに連絡しちゃうけど」

と自分はあなたの求めていることをできる人アピールを必ず残す!

これがかなり重要です!

こうやって、繰り返していくことで、

好きな相手より、あなたの方が自分に合っている気になって

あなたの方を選んでくれる、というわけです。